瓦の力 | - 2010/06/05
- 今日は、千葉県に仕事に行きました ふと思い隣の屋根を診てみると!
手前の屋根が コロニアルです。 築25年てとこですかね〜 色ははげて いくらか風化もはじまってるようにもみえます。
新築時は瓦よりコロニアルのほうが費用はかかりませんが、あとでメンテナンス費用がかかり 瓦より結果高くなります。 コロニアルは10年たったら塗装を奨めます。そして又10年たったら塗装 足場代もかかってきます。 たぶん このお宅は一度も塗装してないでしょう。
奥の瓦屋根も築26年くらいでしょう 比べて下さい!
瓦の力 1400年の歴史に・・・・乾杯!
|
| トリプルAの時代へ・・・! | - 2007/06/25
- 景気が回復したと メディアは言ってますが?
実際そうなんでしょうか・・・ 我々 中小企業はまだまだ厳しい時代がつつ”いております。
そこで 平沢瓦店ではトリプルAの時代に突入します!
安かろう悪かろうの時代はもう終わりです。
当社は、早い 堅い 綺麗をもっとうに進んで行きます。
当社の施工は、すべてガイドライン工法です。
ぜひ!お客様の目で実際確かめていただければ幸いです。
代表取締役 平沢 克修
|
| 薬師寺 | - 2007/06/22
- 牛久市 薬師寺の塀を 三州 いぶし瓦(小瓦)で葺きました。
|
|
   
|